ホーム

km提携個人タクシーとは?

2021/11/11

グリーンスローモビリティを活用し、東京都港区の交通課題の解決を目指した実証実験がはじまります!

kmモビリティサービス・東急不動産・JR東日本・竹芝エリアマネジメント・MONET・KDDIが東京都港区と連携し実施する「グリーンスローモビリティを活用し、東京都港区の交通課題の解決を目指した実証実験」に関する取材会が2021年11月11日㈭にTokyoYard Building(東京都港区高輪)で行われました。

モニターの方がご乗車した様子
東急不動産 小山様         港区 岩崎様           JR東日本 高木様


実証実験詳細
期間:2021年11月12日から12月6日まで
運行エリア:①浜松町・竹芝エリア     10:00~16:00(予定)
      ②高輪・白金・白金台エリア  7:00~17:00(予定)
乗車方法 :事前予約制(詳細は港区HPをご参照ください)

取材会では対象エリア内の交通課題の詳細や本実証実験と通じて実現したい目標などを東急不動産・港区・JR東日本の方々がご紹介してくださいました。


kmモビリティサービスはグリーンスローモビリティ(通称:モビスロ)の運行業務を担当いたします!
本日の運行はkmモビリティサービスの村上さんが担当しました

モビスロとは?                                   
「時速20㎞以下で公道を走る事ができる電動車を活用した小さな移動サービス」を指します。
環境への負担が少なく、狭い狭路も通行が可能な点が特徴で、地域が抱える交通課題解決と   
脱炭素社会の確立を同時に実現できる新たなモビリティです。                

2021年11月11日時点で全体の3割から4割のご予約が入っているとの事です!
ご興味ある方は是非ご予約をお願いいたします。